テレビ
朝Twitterで話題になっていて何回も見てしまったこの映像🤣
きんに君の勝利でしたね💪🏻
ツボってしまったら仕方ない!!!
笑ってはいけない時ほど笑ってしまう現象ありますよね😆
NHKは厳しいイメージなので、このアナウンサー怒られちゃったのかなあと考えてしまいます😂
...
1989年2月 11日 x 平成
平成バンドブームとは
まさに元号が昭和から平成に変わった80年代の終わりから90年代の初頭にかけて、日本の若者の間でバンドブームと呼ばれる現象がありました。
日曜日の原宿の代々木公園付近の歩行者天国(ホコ天)で若者がパフォーマンスをするという文化が80年代初頭からありました。当初はタケノコ族と呼ばれて...
YouTubeオススメ動画
街録chさんの武井壮さんのシリーズ3部作です。ずっと気になっててやっと見たのですが、これはなかなかの名作でした。
陸上10種競技の日本チャンピオンから企業スポンサーついてゴルフ留学、台湾プロ野球のコーチ、そして芸能界へ。どうやって今があるのかを長尺でお話ししてくれてます。
ずば抜けた身体能力と、恐...
2018年12月 31日 x 紅白歌合戦
来年あまり紅白をゆっくり見るということはしないのですが、この年末は自宅でお酒を飲みながら後半を中心になんとなしに見ていました。
サブちゃんが来たり、MISIAが出てきて「包み込むように」を歌ったり、aikoが出てきて「カブトムシ」を歌ったり、林檎と宮本が出てきたり、聖子ちゃんがヒットナンバーを披露...
2018年 x ドラマ
途中からハマり出してみ始めたのですが、巌窟王が原作だったのですね。
配役も面白くて、それぞれの演技もやり過ぎてるくらい大げさで面白く、なかなか楽しめるドラマでした。
最近こういうドキドキする系は疲れるのであまり見たくないのですが、過剰なシーンも少なく割と安心して楽しめる作品でした。
ディーンフジ...
テレビ
「西郷どん」の二月分について書いてみたいと思います。
青年になった西郷どんに色々なエピソードが降りかかります。両親の死、結婚離婚なと人生のイベント、斉彬様に相撲で勝ってしまって投獄されたり、ジョン万次郎との出会い、など盛りだくさんです。
史実にもとづくものだと、ドラマにあった通り...