会社/団体

【大炎上】人事の本音、どう思う?


とある企業の人事担当者のTwitterが大炎上していた件はご存知ですか?

株式会社ノースサンドの人事担当、大塚さんという方の下記のツイートが話題になっています。

 

会社の名前、自分の担当部署や顔写真を出して、「給与や待遇にこだわりのある方とは働きたくない」と仰っており、1000件近くのリプライ、6000件近くの引用リツイートが付いています。

その多くは、「やりがい搾取」「ブラック企業であることを自己紹介しているようなもの」「嫌な会社だなあ」といった、批判的な意見がほとんどです。

 

ビジネス系YouTuberの反応


登録者数約10万人の「はりーの仕事塾」のはりーさんが、サブチャンネルでこの件について動画を出していたので見てみました。

はりーさんの意見には全面同意」の一言です。

確かに、人事担当者からしたら本音かもしれませんが、会社名を出した実名アカウントで言うのはアウトです。

はりーさんが、「本来会社側としては、高い給料を払えないのは恥ずかしいこと」と仰っていますが、優秀な人材を確保するためにはそれなりの給料を払わないといけないのは当たり前ですよね。

採用では会社の顔=人事という印象になるので、今回の件を知ってもなお「入社したい!」と思う求職者は少ないのではないでしょうか・・・

 

実は炎上商法だった?


今回の件では、炎上商法なのでは?という声も少なくないみたいです。

理由としては、

  • 会社の知名度が低いこと
  • 会社の名前、本名、顔写真を出していること
  • 初歩的かつ社会人としてありえないミスをしていること
  • 田端信太郎さんが絡んでいること

などがあげられます。

 

確かに、この炎上があるまで全く存じ上げない会社でしたから、炎上商法では?という声が上がるのも納得です。

また社会人としてありえないレベルの初歩的なミスを、わざわざ顔出し・実名記載、会社名を出したアカウントでやるというところも、疑われる要因の一つですね。

そして、TwitterでYouTuberの田端信太郎さんが引用リツイートをしている点も、炎上商法なのでは?と言われる理由の一つのようです。

田端さんの意見は以下のツイートです。

 

 

ご覧の通り、田端さんは批判的な意見を述べているのですが、引用リツイートによって田端さんのフォロワー約30万人に公開されるわけですから、炎上商法では??と疑うTwitterユーザーがいるのも不思議ではありませんね。

炎上商法であるか否かはご本人たちにしかわかりませんが、仮にそうだとしてもこんなことを言う会社では働きたくないなあと思う人がほとんどではないでしょうか。

これで知名度が上がったとしても、結果的にはマイナスでしかないですから、ただ人事の方がミスをしてしまっただけなのだと信じたいです。

 

謝罪や取り消しは?大塚さんのその後・・・


騒動を受けて、このようにツイートをしています。

 

 

なるほど、あくまで自分個人の意見であり、会社とは関係ない、ということでしょうか。

いくら「個人の意見です!」と言われても、会社名を出している以上は「そういう考えの会社なんだな」と思われても仕方がない気がしますが・・・。

また、「価値観」という言葉を用いていますね。

「価値観」。とても便利な言葉ですね。

 

今回の炎上に見る日本の採用/就職活動


就活、特に新卒採用では、他社の選考を辞退して就活を終わらせるように迫る「オワハラ」をしたり、就活生に人格否定をしたり、ひどい言葉を浴びせたりする人事のことは定期的に話題になりますよね。

ひどいものだと、OB訪問で就活生に性的関係を迫ったり、選考に有利になるとちらつかせてセクハラをしたり。これらはもはや許されない犯罪ですね。

たまたま、一企業で採用という「仕事」を担当しているだけなのに、いつの間にか自分が「人を選ぶ側の人間」「他者を支配できる人間」だと思い込んでしまったのでしょうか。

企業でどんなに偉い立場でも、組織を離れたらただの人。会社での価値と自分自身の価値は混同してはいけませんね。自分自身にも思うところがあるので、気をつけようと思います。

また、「給与や待遇にこだわりのある人とは働きたくないのです。」という人事側の本音が露呈しましたが、やはり会社側からしたら本音はこうなんだなあと実感しました。

多くの会社が求めているのは、低賃金で思うように動いてくれる駒なのでしょうか。若者は手取り15万で生きていくのに精一杯。海外諸国の給与が年々上昇しているのに対し、日本はもう30年近く賃金の上昇はなし。そこにヒントが隠れているような気がします。

賃金や待遇を抜きにして週5で8時間働ける「やりがい」の実態ってなんなんだろう。私はまだ見つけられてないので、もし見つけた方がいれば教えてください。

 

 

 





◆この記事が登録されているWebマガジン


  • ※コメントはまだありません。
名前:
E-mail: