ポエム
難しい問題。
直感的にダメだと思っても直感がいつも正しいわけではなく、むしろそれにより自分の世界の広がりを妨げているのではないかと悩み、それゆえチャレンジすることもある。
うまくいくかいかないかはまた別なのだが、直感に逆らって進めたことがやっぱりダメだった時の残念さはすごい。
とかくこの世...
2018年6月 20日 x 愛について
およそ1ヶ月前に第一子を出産し、私は親になった。
知らなかった。
我が子がこんなに可愛いとは。
知らなかった。
自分の奥底に渾々と湧き出る愛の泉が存在していたとは。
愛が溢れるとはこういうことか。
満たされている。この上もなく幸せである。
その幸せは日々更新されて、とどまる...
1989年 x J-pop
稲垣潤一のアルバム『Self portrait』に収録されている曲。
この頃よく聴いてた。
離婚した(?)片思いの女性が郷里に戻ってくるというストーリーの曲。
高校生で片思いしてたのが1969年で、戻ってくるのが1989年という設定。
ということは彼女が戻ってくるときは36~38歳ってことかぁ、それでこんなにときめ...
2006年 × 神奈川県川崎市川崎区 × マンション
2006年にはじめて不動産屋を買った。
川崎駅付近の新築で場所とカフェが付いていたり設備のコンセプトが良かったので割と勢いですぐに決めてしまった。
新築のマンションの一斉分譲は、借入相談会とか契約会とか、ステップが設計されてて安心して進めることができた。デベロッパーの段取りが良かったのかもしれない。...
地域:神奈川県川崎市川崎区
1993年 x 自動車
1993年の春に、母に中古で買ってもらった家の車は日産パルサーだった。
家の車だったけど自分しか乗らないので、保険や車検は自分で払ってた。
パル男とかって名前をつけて乗ってたな。この人のおかげで世界が急激に広がったのを覚えている。
95年ごろにぶつけてしまって修理代払えず壊れたまま乗ってたのだけど、96...
東京都渋谷区
道玄坂から旧山手通りに抜ける道は旧渋谷三業通りと言われていたそうです。マークシティの道玄坂で口の右斜め上にある交番と床屋の間にある斜めに切り込んでいる道のことです。
三業とは料理屋、待合茶屋、芸者屋といういわゆる花街のことで、神泉、円山町が花街だった頃の命名なのだとか。
一昨年頃に名前の募...
地域:東京都渋谷区