YouTubeのトレンド
顔出しやめる=>やっぱり出します、とかいろいろな出来事があるYouTubeの世界ですが、「YouTubeやめます」ブームもちょっと前にありました。
ブログ系のインフルエンサーが2018年くらいにYouTubeに参戦して多くのビジネス系YouTuberが生まれましたが、2021年に入ってみなさん軒並み撤退していっているように見えます...
YouTubeプロレス
あっちゃんこと、中田敦彦さんが顔出しを3月いっぱいで辞めると言ってたのを撤回しました。
YouTuberの皆さんからやっぱり各種の反応が。
中田 顔出し 撤回で検索すると、
最初から予言してたひろゆきさん
最初からこうなるのでは?と予言してたひろゆきさん、メンタリストDaigoさんなど大物が反応した...
学問
最近英語の勉強も兼ねて、とてつもない成功者たちの動画をよく見ています。いろいろなものがまとめて学べるので、とても効率が良いんですよね。
最近のお気に入りはJeff bezos(Amazonの創業者)とSundar Pichai(googleの社長)。彼らのスピーチやパネルディスカッションを集中的によくみています。英語での言い回しもそう...
音楽
名曲です。アレンジのせいもあるのでしょうが、今聞くと、演歌みたいですね。サビのところのロック感&ドライブ感がすごいので、そういういんしょうがなかったのですが、あらためて聞くとすごくスローテンポな曲なんですよね。
当時、ザ・ベストテンでこの曲を聞いて衝撃を受けて、中村さんが出てくるのを毎週...
1982年 × 東京都 × 80年代
ソフトバンクを創業したての孫さんの取材動画です。1982年だそうです。幸田シャーミンさんも若い。
道玄坂にあった上新電機という電気屋さんがパソコン(当時マイコンと呼ばれてました)やソフトをたくさんおいてあるお店だったんですね。そこの社長が取引を決めてくれたのがソフトバンク躍進の大きなきっかけ...
地域:東京都