ビジネス/経済
WEBサービスの開発運用を推進できるフリーランスのプロジェクトマネージャー募集しています。
弊社のラボ型開発のチームのプロジェクトマネージャーのポジションです。
[必要なご経験とスキル]
基本的なプロマネスキル(要件定義、タスク割り振り、スケジュール管理、調整業務)
Webサービスの開発経験
W...
フリーランス
Androidエンジニアのフリーランスエンジニアの方募集です。
リモートでの勤務の案件です。副業の方も稼働可能時間に応じてご相談可能です。
単価はご提示ください。
【求める経験】
Android開発3年以上の経験、もしくはそれと同等以上の方
チームでの開発経験がある方
お問い合わせはこちらからお願いします🙇...
YouTube炎上案件
ひろゆきさんが、DaiGoさんの炎上に対して軽く触れています。
よくない点は指摘し、みんな同じじゃん、みたいなところも炙り出して、いつも通り論理的に整理されてますね。
後半の80歳の女性がアプリ作り始めた話とか、やなせたかしさんが年取ってからアンパンマンで当てた話とか、希望があっていいですね。
...
1989年2月 11日 x 平成
平成バンドブームとは
まさに元号が昭和から平成に変わった80年代の終わりから90年代の初頭にかけて、日本の若者の間でバンドブームと呼ばれる現象がありました。
日曜日の原宿の代々木公園付近の歩行者天国(ホコ天)で若者がパフォーマンスをするという文化が80年代初頭からありました。当初はタケノコ族と呼ばれて...
YouTubeプロレス
270億円を手にした男、竹之内社長の切り抜き動画です。今回はDaiGoさんの炎上の件について言及してます。
問題の分解としてIQについて言及していて、結構ギリギリの辛口とも取れなくないですが、炎上しないすれすれのところにちゃんと置きにいっていてさすがだなあと感心させられます。
ちなみにDaiGoさんは謝...
YouTube炎上案件
メンタリスト DaiGoさんの炎上案件、謝罪のやり直しLive配信のアーカイブです。
「昨日の謝罪を撤回」とあるので開き直りか?とドキドキしてましたが、もっと真面目に謝罪という方向性でした。
まあ、そうですよね^^;
ちなみに炎上の発端となった動画から経緯の説明はこちらの切り抜き動画にまとまっています...