テレビ
昨夜たまたまテレビを見てると、NHKのsongsに米米CLUBが出てて、すごく懐かしかった。
高校から大学にかけて、主に90年代よく聴いてたことを思い出す。
でもそんなにすごく好きなわけじゃなくて、嫌いじゃないくらいな感じのバンドだった(あの頃すごく好きだったのはユニコーン)のだけど、久し振りに聴いたらすごく...
日常の出来事/日記
自宅のルーフバルコニーでパクチーを育てていて4月、7月とかにタネを撒いてるんですが、この秋シーズンは大きいプランターで栽培。豊作です。買うと割と高いので、時価総額で50000円分くらいはあるんじゃないでしょうか。
味はご存知の通り癖があるんですが、一度魅力に気がつくとなかなか離れがたい、珍しいたべも...
歴史
先週末、東京国立博物館で開催されている運慶の特別展を見に行ってきた。
日本史は好きなのだが、仏教史、美術史は苦手領域なのであまり知識がないのだが、運慶は平安末期から鎌倉初期にかけての仏師、つまり彫刻家だ。数々の仏像を作成していて、今回は全国に散っているそれらをまとめて見ることができる特別展だ。...
日常の出来事/日記
1980年ぐらいかな、新発売されてよく飲んでた。小学2年生くらいだったと思う。
たまたま上野で復刻版を見つけて懐かしくて飲んでみた。
レモンシロップのソーダ割りみたいで、あまり美味しくないな(笑
あの頃はあんなに好きだったのになあ。
2017年4月 27日
少し前のことになるが、今年のゴールデンウィーク、シンガポールに旅行に行ったので、滞在記を残しておきたい。
※このサービスのストーリー機能(投稿への過去日付の付与)の使い方の参考にもしてもらえると幸いだ。
シンガポールは人口500万ちょっと、都市国家として新しい形の国づくりを進めている、比較的新し...
2017年9月 20日
安室さんが来年での引退を表明してから少し経った。
それほど思い入れて追いかけていたアーティストではないが、どメジャーなのでもちろん曲は知っていて、街を歩いていればその人の曲が否応無しに耳に入ってくるという人の一人だ。もちろん嫌いではない。いて当然の人がいなくなる感覚が強いので雑記を残しておきた...