音楽
1980年代に活躍した仙台出身のロックバンド・HOUND DOG。
「愛がすべてさ〜いまこそ誓うよ〜」のフレーズが特徴的な代表曲「ff (フォルティシモ)」で一世を風靡し、近年はお笑い芸人・りんごちゃんのネタで若い世代にも知られるようになりました。
そんなHOUND DOGですが、現在はボーカルの大友康平が1人で活動を行な...
恋愛
先日ブログで裸体写真を誤爆して話題になった、タレントの松居一代さん。
一人称が「松」なのもネットで話題になりました。
松居一代ほんとありがとう病んでたけど元気出たてか一人称「松」なの草 pic.twitter.com/M65MySu9Hv
— あゆぴ💄 (@ayupi_pi_) May 30, 2023
現在はニューヨークで悠々自適な生活を...
政治
2002年、北朝鮮の拉致被害者5人が帰国を果たしました。
今回の昭和平成ノスタルジアでは、北朝鮮拉致被害者奪還までの経緯をまとめました。
目次
【北朝鮮による日本人拉致の背景】
【日本政府の捜査】
【北朝鮮が拉致認める】
【帰国した拉致被害者と家族の再会】
【日朝首脳会談と拉致問題の交渉】
【...
政治
以前の記事では、プーチンの生い立ちから政治家への転身、そして現在までの半生について取り上げました。
今回はプーチンに関する続編記事として、意外なプーチンの素顔や私生活、そして影武者説も取り上げたいと思います!
目次
【ロシア土産の定番はプーチングッズ!?】
【謎に包まれたプーチン...
音楽
20年前の今日ってどんな曲が聴かれていたのかな〜と思って調べてみました。
Dragon Ash「Life goes on」、2002年1月23日発売の曲です。
Dragon Ashはあまり聞いたことがなくて名前だけ知っていたのですが、今聞いても超おしゃれでかっこいいですね!
PVの雰囲気やインテリア、ファッションセ...
東京都渋谷区
20年前の渋谷駅前の動画を見つけたので紹介したいと思います。
2002年って最近のように思えますが、20年も前なんですね。
最初に見た時は、今とそこまで変わってないかも?と思いましたが、昨日載せた渋谷の街を散歩する動画と比べてみるとその違いがわかりやすいのではないかと思います。
...
地域:東京都渋谷区


