Tokyo12ChanneL

sliceさんのmemo

経済

avatar

ロイヤルホストやセブンイレブンなど24時間営業に窮する企業が、24時間営業を見直す方向で検討を始めている。まあ、海外と比べてサービスメニューの多いコンビニエンスストアや、品質の高いファミリーレストランを現在の価格帯で維持していくことが難しくなってきているのだと思う。   個人的な意見を言うと、24...


東京都渋谷区×書評

avatar

最近、長期にわたって飽きずにライフワーク的に研究できることを探そうと思い立ち、渋谷のことを調べ始めた。僕は渋谷生まれで渋谷育ち、現在も渋谷駅付近に住んでいる。育ってきて今も住んでいる場所のことを調べるのならば、そう秋はしないだろうという考えからだ。とりあえず最初が肝心だと思い、一冊読みきれそう...


書評

avatar

  Appleのスティーブ・ジョブズやGoogleのエリック・シュミット、大統領候補だったアル・ゴアなどのコーチを務めたという伝説の人物、ビル・キャンベルのことを書いたある種の伝記。生い立ちからなぞって書いているわけではなく、チャプターごとにテーマがあり、こういう場合あの人はこうしていたという構造で綴...


2020年1月 21日 x iPhone11

avatar

突如iPhone11 Proが制御不能になるという事象が発生して、あたふたしてしまいました。 iPhone11は電源専用のハードウェアボタンがないので長押しで電源を切るのですがそれが効かず、そのうち黒画面でくるくるが永遠に続くという状況に陥りました。 iPhnone11 再起動できない くるくる みたいなキーワードで検索してもな...


書評

avatar

島耕作の最新刊です。 15年くらい前に一気読みしてその後惰性で新刊を買って読んでいますが、毎回そこそこ面白く読んでいます。 本巻が会長編の最後の巻になります。会長を6年やったそうです。社長になるときに右腕化した現社長と前任の社長の万亀さんとのトリニティ体制でやってきましたが、あることがきっかけ...


書評

avatar

  創業者と言って良いのかわからないのだが、フランチャイズ化ビジネスの基礎を築き、マクドナルドを一大ハンバーガー帝国に仕立て上げた人物の自叙伝。ソフトバンクの孫社長やファーストリテイリングの柳井社長が薦めているので有名な本。Netflixで映画“founder”を見て面白かったので本の方も読ん...