COVID-19
日本人はまだやっと高齢者に打ち始めたばかりですが、ロシアでは動物への接種が始まっているとのこと。
動物に?なるほど、その視点なかった。
動物経由すると変異したりあるから対策できるならしたほうが良いのかな。
そういうところまで考えるとまだまだ先は長そうです。
2004年
プリンスがなにかのセッションで、Beatlesの名曲、"While my guitar gently weeps"で圧巻のギターソロを披露している映像。
なかなか貴重な映像ですよね。
学問
最近英語の勉強も兼ねて、とてつもない成功者たちの動画をよく見ています。いろいろなものがまとめて学べるので、とても効率が良いんですよね。
最近のお気に入りはJeff bezos(Amazonの創業者)とSundar Pichai(googleの社長)。彼らのスピーチやパネルディスカッションを集中的によくみています。英語での言い回しもそう...
音楽
名曲です。アレンジのせいもあるのでしょうが、今聞くと、演歌みたいですね。サビのところのロック感&ドライブ感がすごいので、そういういんしょうがなかったのですが、あらためて聞くとすごくスローテンポな曲なんですよね。
当時、ザ・ベストテンでこの曲を聞いて衝撃を受けて、中村さんが出てくるのを毎週...
1982年 × 東京都 × 80年代
ソフトバンクを創業したての孫さんの取材動画です。1982年だそうです。幸田シャーミンさんも若い。
道玄坂にあった上新電機という電気屋さんがパソコン(当時マイコンと呼ばれてました)やソフトをたくさんおいてあるお店だったんですね。そこの社長が取引を決めてくれたのがソフトバンク躍進の大きなきっかけ...
地域:東京都
1999年 x 90年代
1999年1月のすごく貴重な映像。
当時ソニーの社長だった井出さん、Sun Microsystemsのスコット・マクネリ、ソフトバンクの孫さんの対談です。
まだ孫さんがYahooBB、携帯事業、ホークス買収、などをやる前です。世の中的にはAppleがiMacをだして復調してきた時期です。
会話の中でスコットや孫さんから今を予言するよ...