Tokyo12ChanneL

マンガについてのmemo

雑記

avatar

自分の幼少期の話。幼稚園児期の戦隊ものヒーローものを卒業した小学校1〜4年生くらいまでは、藤子不二雄先生の作品にどっぷりでした(ちなみに小3くらいからガンダムも並行。主にプラモ起因)。   ドラえもん、怪物君、ハットリ君、パーマン、Qちゃんと次々アニメ化されて、本当に全部見てました。 最初にアニメ...


マンガ


サムネイルを見て「何この人?」と思った方! ゴーストライター事件で有名な佐村河内さん・・・・ ではなく、あの高須クリニック高須克弥医師の息子、高須幹弥医師! 今回は「明日、私は誰かのカノジョ」通称「明日カノ」の人気キャラクター「ゆあてゃ」のコスプレ(?)をして登場しています😂 ふざけてると思いき...


マンガ


※168話までのネタバレを含みますのでご注意下さい!!!   皆さん、呪術廻戦見てますか?   私はアニメから入りましたが、予想以上に面白くてジャンプ本誌で追っています!   設定が難しいので、本誌⇨考察⇨本誌って感じで何回か読まないとわかりません😭   今回は、「宿儺が伏黒恵を狙う理...


書評

avatar

島耕作の最新刊です。 15年くらい前に一気読みしてその後惰性で新刊を買って読んでいますが、毎回そこそこ面白く読んでいます。 本巻が会長編の最後の巻になります。会長を6年やったそうです。社長になるときに右腕化した現社長と前任の社長の万亀さんとのトリニティ体制でやってきましたが、あることがきっかけ...


1980年 x ドラえもん

avatar

ドラえもんのバイバインって道具の回があって、なぜかその時だけどら焼きじゃなくて栗饅頭がフィーチャーされてたのがすごく記憶に残ってる。   のび太とドラえもんがおやつの栗饅頭をもっと食べたくて、ものを倍に増やせる道具、バインバインを使って栗饅頭を増殖する話。 一つ残しておけば永遠に食べられると...


あだち充

avatar

MIXとは 25年後の明青学園を描く作品として、「タッチ」の続編ではないのですが、「タッチ」や「みゆき」に出てきた登場人物や学校が出てくる物語です。まだ完結はしておらず現在ゲッサンにて連載中です。謎が多く伏線がたくさん貼られていそうなこの作品ももう14巻。だいぶ色々と状況が見えてきました。4月から読売...