インターネットについてのmemo
サブカテゴリー
# インタビュー
# オーストラリア
# ポジショントーク
# SNS
# 炎上
# US
# アメリカ
# メルカリ
# 田端伸太郎
# 山田進太郎
# 夜明け前のPlayers
# 成田悠輔
# You
# アルゴリズム
# 戦略
# バズり
# Twitter
# 高橋P
# ReHacq
# 川上量生
# YouTubeプロレス
# ガーシー
# 立花孝志
# 青汁王子
# 竹之内社長
# 生配信
# NHK党
# ひろゆき
# 殴り合い
# Foxx"
# "Repezen
# てんちむ
# やり方
# 方法
# 使い方
# エンジニア
# プログラミング
# 初心者
# GitHub
# 雑記
# 人脈
# '10年代
# 2010年代
# Facebook
# 学べた
# 衝撃
# ビットコイン
# 仮想通貨
# ブロックチェーン
# WEB3.0
YouTuber
動画をよく見てるオーストラリアでインタビュー動画を撮ってるタロサックさん、100万人登録達成してたんですね。おめでとうございます。
この動画では、YouTubeチャンネル「タロサックの海外生活ダイアリーTAROSAC」の投稿者が、チャンネル登録者数100万人を達成したことを報告し、その道のりを振り返る内容です...
2024年11月 30日 × 東京都渋谷区 × インフルエンサー
世のニュースに対してポジションを取るとリスクもあるので、関与不要なものは対外的にはポジションを取らないのがいいかなと思ってます。言うと独り歩きしたりもするし、ましてや自分の意見もコロコロ変わるし。
ポジション取って燃やしまくるのがインフルエンサーなんでしょうが、全く不向きです。
&...
地域:東京都渋谷区
YouTubeプロレス
田端さんがメルカリの経営について斬ってます。細かく解説するのは割愛ですが、なかなか面白い動画なのでシェア。
2024年2月 4日 x 対談
成田先生とYouさんの対談。Youさんの喋り方は聞いてて心地良くなるのはなんなんでしょうか。独特の話の間のせいかな?
インターネット
少し古い動画だがとても興味深いテーマ。
小さい頃から「フツーじゃない」自分でいたいと思って生きてきた。フツーってなんなのかを深く考えもせず。ちょっとルールを破ったりとか、向いてないのに変わったことしたい、しなきゃ、みたいななんだかよくわからない渇望があった。
振り返ると完璧に頭悪いし、危険で...