Tokyo12ChanneL

日常の出来事/日記についてのmemo

2018年6月 28日 × 東京都目黒区 × 松見坂

avatar

勝手にそう思ってるだけなんだけどね。


2018年7月 1日 × 東京都 × ご挨拶

avatar

友人の紹介により、本日よりTokyo12ChanneLに参加しました。よろしくどうぞ。過去の出来事をそのときの日付で投稿できるというのをなんとなく面白く感じたので、試しに早速、2007年5月の出来事を投稿してみました(自分のブログより転載)。

地域:東京都


2007年5月 16日 × 愛知県 × 展覧会

avatar

京都に向かうついでに、名古屋で途中下車して、愛知県美術館で「ブライスコレクション 若冲と江戸絵画」を見物。   米オクラホマの資産家の息子(石油やガスを流すパイプラインの敷設でその父親が一代で財を築いた)であるジョー・プライスのコレクションから江戸期の絵画作品を109点、正統派絵画(狩野派など)/...

地域:愛知県


2007年5月 17日 × 京都府 × 展覧会

avatar

京都相国寺承天閣美術館にて。   それなりに人は入っていて、「池辺群虫図」などはみんな虫の種類を確認するのでなかなか間近に近寄れなかったりするが、まあ気を長くして回っているとそんなにストレスなく楽しめました(というか、私が気が短いのか)。   たとえば「動植綵絵」の各絵の配置とか、あるい...

地域:京都府


ポエム

avatar

結局は時間の使い方の密度が一番重要かなと思う。


ポエム

avatar

 難しい問題。 直感的にダメだと思っても直感がいつも正しいわけではなく、むしろそれにより自分の世界の広がりを妨げているのではないかと悩み、それゆえチャレンジすることもある。 うまくいくかいかないかはまた別なのだが、直感に逆らって進めたことがやっぱりダメだった時の残念さはすごい。 とかくこの世...