未来のインターネットサービス

無題


 

 

 

 

 

 

2日間の講義の中でインターネットは1969年に生まれ、1990年代から約25年間めまぐるしい成長を遂げて今日に至ること、またその中で様々な会社でマネタイズを試行錯誤し現代にいたることを理解した。また、今まで意味を考えず広告などを見ていたが、各企業でマネタイズをあげるためのものだったと知り、私が普段利用しているサービス(PayPayのマネタイズは今後利用してもらうため、使いやすさ、ポイントで還元して再び使用してもらい、慣れてもらうためなど)のマネタイズも知ることができた。

 

そこで私が最も関心を抱いたのはDAY2のSESSION4の未来についてだ。おそらくインターネットがここまで進化を遂げるとはだれも予測できなかったであろう。それでは今後どのような技術革新が生まれ、どのように私たち人間とインターネットが関わっていくか、共存していくかが今後の争点になると考える。現代、デバイスはウェアラブル・xRデバイス・スマートスピーカーなどが出現してきて生活が便利になったと感じる。そこで今後どのような技術革新が起こるのだろうか?3Dが日常化・スマートスピーカーの家電に入れ込まれる、携帯も消えほかの端末(メガネ型のデバイスなど)に代わりインターネットが更に身近になるだろう。

 

またその変化に伴いSNSも変わっていくと考える。それをどのように流通していくか、信頼を勝ち得るか、他のSNSにない斬新なアイディアを取得するか、マネタイズを得ていくのかの4つはいまも昔も今後も変わらぬ課題となっていくだろう。

 

これらが普及することにより、現代の日本で問題視されている様々な職種による人手不足が解消されると考える。またわれわれ人間はインターネットに頼ることなく生活することが困難になる日が来るだろう。

 

この2日間の授業を受講して今後実際にどのようにインターネットが普及していくか楽しみになった。また、マネタイズにとても興味がわいたので調べていこうと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 





  • ※コメントはまだありません。
名前:
E-mail: