avatar

YouTubeのTVガイド、YouTube Walkerのサイトです。YouTubeのアルゴリズムの外に飛び出そう!!



avatar

【AIに聞いてみた】AIの台頭でなくなる仕事とは?


「AIに仕事が奪われる」と叫ばれて早数年。

今までは主に大規模な事業で使用されており、一般人にとってはあまり身近に感じられなかったAI。

しかし、2022年11月にAIチャットサービス「ChatGPT」が登場し、AIの存在がすぐそばにあることを実感し始めた方は多いと思います。

実際、ライターとして今この記事を書いている筆者も、ChatGPTに淘汰されるのではないかと危機感を感じています。

そこで、今回は「AIの台頭によってなくなる仕事」を調べてみました。

 

AIの台頭でなくなる仕事にはどんなものがある?


AIが台頭することで消える、または縮小するといわれているのは次のような職業です。

  • バスやタクシーのドライバー
  • 配送業者
  • 警備員
  • ビルメンテナンス
  • 工場の組み立て作業員
  • 受付
  • ホテルのレセプション
  • 事務員
  • データ入力
  • スーパー・コンビニのレジ打ち
  • ウェイター

このような職業についている方は、将来仕事がなくなる可能性があります。

すでに「デジタル化が進んでいる」「採用人数が減っている」など、DX化が進められている職業もあると思います。

例えば外食レストラン「ガスト」などを運営する「すかいらーく」は、すでに猫型ロボットに配膳を行わせ、人員の削減を行っています。

意外と顧客から人気が高く、ロボット目当てですかいらーく系列のレストランに行く方もいるようです。(笑)

 

 

 

AIの台頭によって消滅するとされている職業には共通した特徴があります。

  1. 誰がやっても結果が変わらない
  2. 利益率が低い

 

例えば、指圧マッサージ・高度な外科手術・メイク・ヘアカットなどは、技術者の腕によって結果が大きく変わります。

しかし、決められた作業を行う仕事は誰がやっても結果が変わらないため、AIに代替されやすくなるのです。

 

さらに、利益率が低い仕事もAIにとって変わられる可能性が高いです。

例えばコンビニの夜勤は、深夜に働く労働者の時給を割増さなければいけません。

コンビニは深夜の売上が低いにもかかわらず人件費だけは高くなるので、相対的に利益率は下がります。

あなたが雇用者側の立場であれば、利益率を上げるために人件費を削減しようとしてAIを使用しようと思うはずです。

このように、利益率が低い仕事はAIに代替される可能性が高くなります。

 

こちらのYoutubeで詳細に解説されています。

 

「AIの台頭でなくなる仕事」をAIに聞いてみた


AIの台頭でなくなる仕事を、話題の「ChatGPT」に聞いてみました。

 

  • 工場労働者:AIによって自動化された生産ラインが増えることにより、工場労働者の需要が減少する可能性があります。
  • 銀行員:AIによって、銀行取引や顧客サービスを自動化することができるため、銀行員の需要が減少する可能性があります。
  • 運転手:自動運転車が一般化することにより、運転手の需要が減少する可能性があります。
  • 書記や事務員:AIによって文書作成やファイリングなどの業務が自動化されることにより、書記や事務員の需要が減少する可能性があります。
  • 調査員やアナリスト:AIによってデータ分析が自動化されることにより、調査員やアナリストの需要が減少する可能性があります。

 

意外な結果・・・!にはならず、先ほど紹介した職業が多く含まれています。

ちなみに、AIが仕事を奪うことについての見解をAIに聞いてみたところ、このような答えが返ってきました。

AIによって仕事が自動化されることにより、効率が向上し、人間が行う必要のない単純な業務を自動化できるため、人間がより高度な業務に集中できるようになる可能性があります。また、AIによって生産性が向上し、経済的な成長を促進することも期待できます。

しかし、一方で、AIによって多くの仕事が自動化されることにより、失業や雇用機会の減少といった社会的な問題が引き起こされる可能性もあります。特に、低賃金の労働者や未熟練労働者にとっては、AIによって仕事が奪われるリスクが高いと言えます。

したがって、AIによって仕事が自動化されることについては、その影響を正確に予測し、対策を講じる必要があると思います。また、AIの進化によって新しい職種や業務が生まれる可能性もあるため、教育やスキルアップの重要性が高まっています。

 

AIが台頭するメリットもありますが、一方で一部の人が仕事を奪われるリスクがあることを述べています。

 

仕事をAIに移行するメリットは?


仕事をAIに移行する流れはもはや止められなくなっていますが、自動化するメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。

 

AIのメリット

  • 正確性が高い
  • 処理スピードが速い
  • 24時間稼働可能
  • 無感情で客観的
  • 単純作業を自動化

AIに仕事を移行することで、正確で速く処理を進めることができます。

特に、データ管理や事務作業、単純作業などはAIの方が作業効率が良いでしょう。

そして、これまでコストがかかっていた分野をAIに任せることで、人件費の削減につながると考えられます。

AIに取って代わられた職種は不要になりますが、AIを管理する側として新たな職種が創出されるため、一概に職を奪うわけではないといえます。

また、AIは無感情で客観的なので、一律に設けた基準に沿った判断が可能になります。

いずれは裁判や法律分野にAIが登場するのではと囁かれていますが、個人の意見に左右されない客観的な判決・判断が下されるのは大きなメリットと言えるでしょう。

 

まとめ


AIによる仕事の自動化について、AIに聞いてみました。

AIによって仕事が奪われると、一時的に職を失う人も出てきます。

しかし、より効率の良い作業が行え、AI関連の新職種を創出できるのもまた事実です。

AIを管理する側にまわるのが、今後の世界で勝ち抜く術なのかもしれません。

AIによって仕事が奪われる未来を題材にした小説。

「ダヴィンチ・コード」や「天使と悪魔」で知られるダン・ブラウンの作品です。

 



  • avatar:テクノロジー
  • :誰でも :誰でも

  • ※コメントはまだありません。
名前:
E-mail:


動画を探す

▽チャンネル/YouTuberから探す

 

▽人気のキーワードから探す

 

▽年代で探す


[マガジン・モデレーター]
  • avatar
  • YouTube_Walker
動画やYoutuberのことを紹介しています。