2018年武蔵野大学産学連携ゼミ[総合]|Tokyo12Channel[β]

2018年武蔵野大学産学連携ゼミ[総合]

avatar
  • avatar 講師
  • 開設日時 : 2018/11/24



2018年12月3日と12月17日の産学連携ゼミ用のスレッドです。

質問/意見/感想などあればこちらに記入してみてください。

ユーザー登録すると画像もアップできますのでよかったら使ってみてください。




コメント

  • コメント数:81
  • レス
 
  • hisahiko@slicetone.co.jp
  • レス
 
  • avatar
  • レス
 
  • ログインできましたかー
  • レス
 
  • avatar
  • レス
 
  • ログインできましたかー
  • レス
 
  • avatar
  • 西武線の路線図です。
  • レス
 
  • おはようございます〜❤️
  • レス
 
  • できました!
  • レス
 
  • 島田くん、盗撮ではないか?!
  • レス
 
  • 【質問】
    会社名のスライストーンは海外のアーティストからきたお名前ですか?
  • レス
 
  • ガラケーは日本独自の仕様と仰っていましたが、って日本にしか流通はしていないんですか??
  • レス
 
  • インターネットによって、使いこなすことのできる異能の人と、コピペ人間の双方が増えました。
  • レス
 
  • アプリがインターネットについての質問です。
    オフラインのスマホアプリもインターネットでしょうか?
    ウェブアプリなら理解できますが…。
  • レス
 
  • ミクシィはどの辺が画期的だったのか?なにがウケたのか?
  • レス
 
  • 【質問】中国のIT産業が発展したのはやはりグレートファイアウォールの効果なのでしょうか?
    また日本も他国のサービスを規制して自国のIT産業を育てることはできるのでしょうか?
  • レス
 
  • HTMLとHTML5の違いはなんですか?
  • レス
 
  • Detroitというゲームがあって、人間とAI搭載の人型アンドロイドが共存している世界線の中、ストーリーを進めていく物語なのですが、近い未来アンドロイドは実現すると思いますか?また、実現したとすると、アンドロイドにも人格が形成されるかと思いますが、人権を与え、保護すべきだと考えますか?
  • レス
 
  • これから日本のモバイル決済は順調に行けますか
  • レス
 
  • インターネットの普及に伴い、ネットニュースが見られるようになったと感じます。
    それによって、芸能人などがネットニュースでの事実以上の過剰表現に苦しんでいるといった話をよく聞きます。憲法第21条での「表現の自由」はどこまで認められるべきですか?
  • レス
 
  • society5,0についてはどう思いますか? ITに影響はありますか?
  • レス
 
  • 日本のITファームはプログラマーを軽視しているっていう噂が聞いたことありますが、本当ですか。もし本当なら、その理由は何ですか。
  • レス
 
  • >>15
  • 中国は人口が多いから自国で閉じててもマーケットが大きいので成り立つという側面がおおきいきがしますね。
  • レス
 
  • >>16
  • HTML5はHTMLの新バージョンです。できることが増えてます。
  • レス
 
  • >>17
  • 人型ロボットはできるかもしれないですけどけっこうさきじゃないですかねえ。人間同等な感じになったら同等に権利保護するべきでしょうね
  • レス
 
  • >>18
  • サービスとしては定着すると思いますよ。どこのサービスが主流になるかは来年再来年あたりで決まる気がします。
  • レス
 
  • >>19
  • ちょっとなんかやるとたたかれるから芸能人は大変ですよね。表現は自由だけど炎上して受ける不利益を考えたネット上の言動が求められるようになってますね。
  • レス
 
  • avatar
  • お願いいたします!
  • レス
 
  • avatar
  • レス
 
  • avatar
  • 筆ペンで字がうまくかけませんでした😱
  • レス
 
  • avatar
  • レス
 
  • avatar
  • レス
 
  • avatar
  • レス
 
  • avatar
  • レス
 
  • avatar
  • レス
 
  • avatar
  • レス
 
  • avatar
  • レス
 
  • avatar
  • レス
 
  • 削除日時:2018-12-04 00:44:09
  • レス
 
  • >>21
  • ITファームというのはITコンサルのことでしょうかね?
    コンサルティングファームとかNTT dataとかはプログラムとか開発するところを外部の下請け企業に発注して、自分たちはプロジェクトマネジメントだけやる、建築業でいうとゼネコンみたいなことをするケースが多いです。
    そういう意味だと軽視しているかもしれないですね。
  • レス
 
  • 昨日の授業でスマホ決済が出てきたのでPayPay始めてみましたー🙆‍♂️
  • レス
 
  • >>40
  • おお、さっそく!
    ネットのサービスはいろいろ使ってみるのが一番理解がふかまりますよね。
    ぜひ皆さんいろいろ試してみてください。
    人生が効率化されるものがたくさんありますよ、きっと。
  • レス
 
  • avatar
  • レス
 
  • avatar
  • レス
 
  • 先ほど、「マネタイズ」という言葉の説明で、「Twitterのマネタイズ方法は?」といったように使うとおっしゃっていましたが、
    それこそ、Twitterは無料でサービスを提供している中で、どのように利益を得ているのですか?
  • レス
 
  • 昨日初めてメルカリでもの売りました٩( ᐛ )و
  • レス
 
  • CtoCのマッチングサービスでお聞きしたいことがあります。
    メルカリは確か、teachaというCtoCのスキルシェアサ―ビスを今年の4月に始めましたが、なぜ僅か8カ月で終了したんでしょうか?
    インターネットサービスは確かに当たりはずれが多いのかもしれませんか、teachaに関してはマネタイズ化できなかったからでしょうか?
  • レス
 
  • NewsPicksは学割500円でありがたい
  • レス
 
  • メルカリでもフリマでも商品を売ったことがあるんですが、手数料が安いフリマよりメルカリのほうがユーザー、人気が高い理由、メルカリの強みは何だと考えていますか?
  • レス
 
  • paypayというアプリがありますが、最近は「100億円あげちゃう」というキャンペンがあります。このようなお金をお客さんにあげるなら、paypayにとって何かメリットがありますか。
  • レス
 
  • 独立系SIerの弱みを教えて下さい。
  • レス
 
  • avatar
  • レス
 
  • paypayでクレジットカードの不正使用がニュースになっていますが、このようなことはサービスが普及する過程ではよく起きることなのでしょうか?
  • レス
 
  • シェアリングエコノミーについての質問です。
    AirBnbやUberなど、日本の進出にあたり色々と法律上難しいようですが、フリマなどの分野では非常に人気があるようで、これからの日本のシェアリングエコノミーの可能性についてどう思われますか?
  • レス
 
  • avatar
  • 武蔵野キャンパス 長田
  • レス
 
  • avatar
  • レス
 
  • avatar
  • レス
 
  • avatar
  • レス
 
  • avatar
  • レス
 
  • avatar
  • 有明 中村
  • レス
 
  • avatar
  • レス
 
  • デバイス環境の変化といえば少し前にOculus Go買いました
    あんま画質良くないけど楽しいから使ってます⭕️
  • レス
 
  • ビットコインの暴落が今年話題になっています。ブロックチェーン技術を用いるサービスが成功すれば、これからC2Cマッチングサービスの競合になることが考えられます。その将来性についてどう思いますか。
  • レス
 
  • avatar
  • レス
 
  • コモディティ化とはなんですか?
  • レス
 
  • 人手不足を補うためにAIが発展しているの良いことなのはわかりますが、それによって職が失う人もいるので、もしかしたら問題点かもしれませんね
  • レス
 
  • 読んだ本の中で
    AIは人間が簡単に処理できることは
    まだできない(画像から猫と犬の判別など)
    ため人間の代わりとなるには
    実はまだ時間がかかると書かれていましたが、
    白石さんはどう思いますか?
  • レス
 
  • >>64
  • ある技術が汎用的になって、みんなが割とできるようになる、みたいな意味ですね。経済学用語。

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/コモディティ化
  • レス
 
  • >>62
  • ブロックチェーンは信用担保のためには有益な技術かもしれないですね。改ざん不能な非中央集権のデーターベースみたいなものなので。
  • レス
 
  • 削除日時:2018-12-17 20:40:56
  • レス
 
  • avatar
  • レス
 
  • avatar
  • レス
 
  • avatar
  • レス
 
  • avatar
  • レス
 
  • avatar
  • レス
 
  • avatar
  • レス
 
  • avatar
  • レス
 
  • avatar
  • レス
 
  • avatar
  • 武蔵野キャンパスチーム
  • レス
 
  • 削除日時:2018-12-17 20:57:31
  • レス
 
  • >>66
  • 猫を見てそれが猫だと分かるまでにはえらいたくさんの学習をさせないとならないんですよね。考えてみりゃまあそうかという感じもしますね。なかなか人間と同じにするのは難しいですよね。
  • レス
 
  • >>65
  • 人間にしかできないことをやるということが、これからの本当の方になっていくのでしょうね。価値のあるものが変わるタイミングになるかもしれませんね。
名前:
E-mail: